歯科治療でも注意が必要な金属アレルギー
金属アレルギーとは
金属アレルギーは、金属が体液(汗や唾液など)によってイオン化して溶け出し、その金属イオンが人体の本来持つタンパク質と結合してアレルゲンとなるタンパク質に変質します。この物質を異常なものと認識した生体がアレルギー性をもつようになり、再び同じ金属が身体に入ると拒絶反応を起こして皮膚がかぶれるなどの様々な症状が出ます。それが金属アレルギーです。
金属アレルギーに注意する理由
歯科治療で入れる詰めものや被せものには様々な種類があり、金属でできているものも多くあります。特に保険治療で入れる事のできる詰めものや被せものは、そのほとんどが金属を使用しています。
アクセサリーなどと異なり、歯科の詰めものや被せものは24時間常にお口の中にある状態の為、お口の中の唾液などによって常に金属イオンが溶け出している状況にあります。そのため、今は金属アレルギーではがない方でも、身体が金属イオンに拒絶反応を起こして、花粉症と同じように金属アレルギーをいつ発症してもおかしくないのです。
金属アレルギーを発症してしまったら
金属の詰めものや被せもので金属アレルギーを発症してしまうと外服薬や内服薬による治癒は困難で、原因となる金属物質を撤去しなければなりません。
せっかく治療していれた被せ物を、取り除いて違う材質のものを入れなおす治療が必要となってしまうのです。